本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書4:1-15です。
本文とメッセージはこちら
イエス様も人間として体を持たれたので、誘惑に会いました。
その一つ一つに打ち勝って、メシアとしての働きを全うなさったのです。
私たちにも誘惑に勝つ力が与えられていることを知りましょう。
石をパンに変えるなら、人々は物質的な面でイエス様を賞賛して従ったでしょう。
しかしイエス様はそのような方法で人心を得ようとはなさいませんでした。
あくまでも貧しい生涯によって、人々の苦労をなめて、愛の救い主として十字架の贖いを全うなさったのです。
この世の権力と栄光を得るなら、イエス様は人々を力で打ち負かして動かし、思いのままにすることができたでしょう。
しかしイエス様は人の心に新しい信仰と愛を与えられました。
決して力づくではなく、救われた者に働く聖霊によって真心から動く人によって、神の国の拡大をなさったのです。
神殿の頂から降りるなら、救い主はそのような現れ方をすると信じていた当時の人々を、簡単に信じさせることができたでしょう。
しかしイエス様は謙遜になって罪を認め神を認める心に、信じられるようになさったのです。
主イエスの尊い決断に感謝するとともに、自分自身もそのような価値観で生きるように決断しましょう。
それが万物を創造なさった絶対的権威をお持ちの神の価値観だからです。
それが本当の解決であり、勝利への唯一の道であることを知りましょう。
祝福を祈ります。
2022年01月14日
2022/1/14早天メッセージ
posted by DJshuntaro at 05:00
| Comment(0)
| バイブルメッセージ
2022年01月13日
2022/1/13早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書3:21-38です。
本文とメッセージはこちら
イエス様は罪のない方なのに、罪ある身の立場を取られて、悔い改めのバプテスマをお受けになりました。
イエス様を信じて従う者も、同じように不利な立場に置かれることがあります。
それをも主のためであるなら、甘んじて受けることは、イエス様と同じ扱いを向けることであり、光栄なことなのです。
私たちは時には立場が悪くなるような状況があります。
そのようなとき、自分の弁解をするよりも、イエス様の御思いを知ることは、喜びではないでしょうか。
御父は「あなたはわたしの愛する子。わたしはあなたを喜ぶ。」(22)と言ってくださいます。
ルカの系図により、イエス様は王の子孫であることがわかります。
さらには遡って、アダムの子であることが記されていますが、これは神であるイエス様が同時に全き人間であったことを表しています。
イスラエルの王として生まれた方が、同時に全人類の罪を身代わりに負ってくださった人であるというのは、このように歴史に現れた神様のご意思であったのです。
歴史の主権者である主の前にひれ伏すと共に、その主権によって救われたことを思い、感謝と信頼で従いましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
イエス様は罪のない方なのに、罪ある身の立場を取られて、悔い改めのバプテスマをお受けになりました。
イエス様を信じて従う者も、同じように不利な立場に置かれることがあります。
それをも主のためであるなら、甘んじて受けることは、イエス様と同じ扱いを向けることであり、光栄なことなのです。
私たちは時には立場が悪くなるような状況があります。
そのようなとき、自分の弁解をするよりも、イエス様の御思いを知ることは、喜びではないでしょうか。
御父は「あなたはわたしの愛する子。わたしはあなたを喜ぶ。」(22)と言ってくださいます。
ルカの系図により、イエス様は王の子孫であることがわかります。
さらには遡って、アダムの子であることが記されていますが、これは神であるイエス様が同時に全き人間であったことを表しています。
イスラエルの王として生まれた方が、同時に全人類の罪を身代わりに負ってくださった人であるというのは、このように歴史に現れた神様のご意思であったのです。
歴史の主権者である主の前にひれ伏すと共に、その主権によって救われたことを思い、感謝と信頼で従いましょう。
祝福を祈ります。
posted by DJshuntaro at 05:00
| Comment(0)
| バイブルメッセージ
2022年01月12日
2022/1/12早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書3:7-20です。
本文とメッセージはこちら
ヨハネはイエス様が世に現れる道備えをしました。
そのために命をかけましたが、あくまでも自分は脇役でイエス様が盛んになることのみを求めました。
そのような人が主の書に記されるのです。
私たちの生き方も同じです。
自分が目立ったりほめられたりする必要はありません。
また成功する必要もありません。
神様のみこころを行うことにのみ集中しましょう。
それが喜びであり、結果的には主からの栄誉をいただくことになるのです。
イエス様の十字架と復活という救いの出来事が成就する前である、このヨハネのバプテスマの意味は、あくまでも悔い改めです。
しかしイエス様は「聖霊と火」とのバプテスマをお授けになりました。
すなわち聖霊とは新しく生まれた者に与えられる聖霊のきよめと賜物であり、また火とは罪を焼き尽くし滅ぼすさばきときよめです。
ヨハネのバプテスマは悔い改めだけではありますが、私たちもイエス様を信じたことによって、イエス様とともに死んだのですから、ヨハネの言うような悔い改めの実を結びましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
ヨハネはイエス様が世に現れる道備えをしました。
そのために命をかけましたが、あくまでも自分は脇役でイエス様が盛んになることのみを求めました。
そのような人が主の書に記されるのです。
私たちの生き方も同じです。
自分が目立ったりほめられたりする必要はありません。
また成功する必要もありません。
神様のみこころを行うことにのみ集中しましょう。
それが喜びであり、結果的には主からの栄誉をいただくことになるのです。
イエス様の十字架と復活という救いの出来事が成就する前である、このヨハネのバプテスマの意味は、あくまでも悔い改めです。
しかしイエス様は「聖霊と火」とのバプテスマをお授けになりました。
すなわち聖霊とは新しく生まれた者に与えられる聖霊のきよめと賜物であり、また火とは罪を焼き尽くし滅ぼすさばきときよめです。
ヨハネのバプテスマは悔い改めだけではありますが、私たちもイエス様を信じたことによって、イエス様とともに死んだのですから、ヨハネの言うような悔い改めの実を結びましょう。
祝福を祈ります。
posted by DJshuntaro at 05:00
| Comment(0)
| バイブルメッセージ
2022年01月11日
2022/1/11早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書3:1-6です。
本文とメッセージはこちら
イエス様が救い主としての活動を始める前にヨハネが宣教し始めたということが述べられています。
その宣教の言葉はイザヤ書40章3節に記されているとおりであり、神様がイエス様に先立つものとしてヨハネを派遣したということが分かります。
一人の人が時代を動かす大きな仕事をするとき、その周辺には良い理解者、良い協力者、支援者等の存在があります。
ヨハネは先駆者でありイエス様の前を進んで行き、後々、イエス様の弟子となる人々も集められていました。
私たちは誰かが立ったら続いて立つ、誰かが発言したら続いて発言する、というように周りを見て自分の行動を決めるという傾向があります。
誰もしないなら私がしますといって一番初めに立ちあがる人は少ないようです。
神様からの指図をいただく人、或いは神様からの促しや、導きを受けた人が民衆に先立って行動を起こしていきます。
私たちも人から命じられたり、規則だからするというようなことではなく、神様の御声を聞いて率先して奉仕し、神様の愛を人々に伝える働きに立ちあがりましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
イエス様が救い主としての活動を始める前にヨハネが宣教し始めたということが述べられています。
その宣教の言葉はイザヤ書40章3節に記されているとおりであり、神様がイエス様に先立つものとしてヨハネを派遣したということが分かります。
一人の人が時代を動かす大きな仕事をするとき、その周辺には良い理解者、良い協力者、支援者等の存在があります。
ヨハネは先駆者でありイエス様の前を進んで行き、後々、イエス様の弟子となる人々も集められていました。
私たちは誰かが立ったら続いて立つ、誰かが発言したら続いて発言する、というように周りを見て自分の行動を決めるという傾向があります。
誰もしないなら私がしますといって一番初めに立ちあがる人は少ないようです。
神様からの指図をいただく人、或いは神様からの促しや、導きを受けた人が民衆に先立って行動を起こしていきます。
私たちも人から命じられたり、規則だからするというようなことではなく、神様の御声を聞いて率先して奉仕し、神様の愛を人々に伝える働きに立ちあがりましょう。
祝福を祈ります。
posted by DJshuntaro at 05:00
| Comment(0)
| バイブルメッセージ
2022年01月10日
2022/1/10早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書2:39-52です。
本文とメッセージはこちら
イエス様が12歳になられた年の過越の祭りにご一家はエルサレムに登りました。
祭りが終わっての帰り道に、イエス様が巡礼の一行の中にいないことに、両親が気付いたときは帰途について一日歩いた後でした。
ヨセフとマリアはエルサレムへ引き返すと、イエス様は宮で教師たちの真ん中にすわって、話を聞いたり質問したりしておられたのです。
マリアが心配して探し回ったことを告げたときのイエス様の返事がこの49節です。
イエス様は造り主である神様の実子であるから、自分の父の家、すなわち神様の神殿にいるのは当然ではありませんかと言われたのです。
イエス様は12歳でご自分を御子である神として自己紹介をしたのです。
私たちも社会で自己紹介をするときは、自分がクリスチャンであることを明言する用意をしておくことが必要です。
私たちクリスチャンも、礼拝が終わって教会から自宅に向かうとき「行ってきます」と挨拶し、教会に来たときには「ただいま戻りました」と挨拶するくらいに教会を自分の本拠として位置づけるような生活ができたらいいと思います。
牧師は教会に来たクリスチャンに「いらっしゃいませ」とは言いません。
お客様ではなくて教会の主体だからです。
教会はクリスチャンにとっては我が家です。
イエス様は御父の中に住み、御父は御子キリストの中に住んでいます。
私たちはキリストの中に住み、キリストは私たちの中に住んでいます。
この事実をしっかりと踏まえて生きていくことはとても大事なことです。
それが内住の聖霊をあがめて生きる生き方なのです。
常に心の中で神様をあがめて生きるということです。
イエス様はそのことをヨセフとマリアに言いたかったのだろうと思います。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
イエス様が12歳になられた年の過越の祭りにご一家はエルサレムに登りました。
祭りが終わっての帰り道に、イエス様が巡礼の一行の中にいないことに、両親が気付いたときは帰途について一日歩いた後でした。
ヨセフとマリアはエルサレムへ引き返すと、イエス様は宮で教師たちの真ん中にすわって、話を聞いたり質問したりしておられたのです。
マリアが心配して探し回ったことを告げたときのイエス様の返事がこの49節です。
イエス様は造り主である神様の実子であるから、自分の父の家、すなわち神様の神殿にいるのは当然ではありませんかと言われたのです。
イエス様は12歳でご自分を御子である神として自己紹介をしたのです。
私たちも社会で自己紹介をするときは、自分がクリスチャンであることを明言する用意をしておくことが必要です。
私たちクリスチャンも、礼拝が終わって教会から自宅に向かうとき「行ってきます」と挨拶し、教会に来たときには「ただいま戻りました」と挨拶するくらいに教会を自分の本拠として位置づけるような生活ができたらいいと思います。
牧師は教会に来たクリスチャンに「いらっしゃいませ」とは言いません。
お客様ではなくて教会の主体だからです。
教会はクリスチャンにとっては我が家です。
イエス様は御父の中に住み、御父は御子キリストの中に住んでいます。
私たちはキリストの中に住み、キリストは私たちの中に住んでいます。
この事実をしっかりと踏まえて生きていくことはとても大事なことです。
それが内住の聖霊をあがめて生きる生き方なのです。
常に心の中で神様をあがめて生きるということです。
イエス様はそのことをヨセフとマリアに言いたかったのだろうと思います。
祝福を祈ります。
posted by DJshuntaro at 05:00
| Comment(0)
| バイブルメッセージ
2022年01月09日
2022/1/9主日礼拝
1月9日の放送です。
下記をクリックすると、YouTubeで再生開始されます。
2022年1月9日NGC SundayCelebration (YouTube)
また、下記をクリックすると、Windows Media Playerで再生開始されます。
2022年1月9日NGC SundayCelebration (WMP)
また、下記をクリックすると、Real Playerで再生開始されます。
2022年1月9日NGC SundayCelebration (RAM)
出席票の記入にご協力をお願いします。
------------------------------------------------------------
前奏
賛美「東からも西からも」
招詞
礼拝祈祷
お知らせと報告など
賛美「みもとにひれ伏し」
「私の心の目を」
司会
使徒信条
主の祈り
祈祷
聖書 ルカによる福音書4章1〜15節
メッセージ「永遠の価値を選ぶ」
祈り・応答
賛美「まぶね」新聖歌99番(献金)
頌栄「父・御子・御霊の」新聖歌63番
祝祷
後奏
------------------------------------------------------------
司会:山本真一兄
説教:岡本伸之牧師
Praise & Worship
WL:岡本牧師
Cho:Miyuki
Key:Miyuki
Dr:Tsubasa
PA:DJshuntaro
下記をクリックすると、YouTubeで再生開始されます。
2022年1月9日NGC SundayCelebration (YouTube)
また、下記をクリックすると、Windows Media Playerで再生開始されます。
2022年1月9日NGC SundayCelebration (WMP)
また、下記をクリックすると、Real Playerで再生開始されます。
2022年1月9日NGC SundayCelebration (RAM)
出席票の記入にご協力をお願いします。
------------------------------------------------------------
前奏
賛美「東からも西からも」
招詞
礼拝祈祷
お知らせと報告など
賛美「みもとにひれ伏し」
「私の心の目を」
司会
使徒信条
主の祈り
祈祷
聖書 ルカによる福音書4章1〜15節
メッセージ「永遠の価値を選ぶ」
祈り・応答
賛美「まぶね」新聖歌99番(献金)
頌栄「父・御子・御霊の」新聖歌63番
祝祷
後奏
------------------------------------------------------------
司会:山本真一兄
説教:岡本伸之牧師
Praise & Worship
WL:岡本牧師
Cho:Miyuki
Key:Miyuki
Dr:Tsubasa
PA:DJshuntaro
posted by DJshuntaro at 13:19
| Comment(0)
| NGC Service配信放送
2022/1/9早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書2:21-38です。
本文とメッセージはこちら
山ばとや家ばとのささげものは貧しい人たちがするものです。
イエス様は神であられるのにこの世で貧しい生涯を送られました。
私たちにとって貧しさは様々な面が考えられますが、もしも貧しさを感じているなら、イエス様と同じであることを光栄に思いましょう。
またイエス様と同じ立場にいることを誇りとしましょう。
シメオンとアンナは長年、救い主の誕生を待ち望んでいました。
彼らの夢は自己実現や物質的なものではなく、世の人々のためのものです。
そのような夢は主の御心にかなうので、必ず実現するのです。
このような夢を持ちましょう。
そしてみことばに励まされて、求めましょう。
そのような生涯は天の命の書に記されることになるでしょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
山ばとや家ばとのささげものは貧しい人たちがするものです。
イエス様は神であられるのにこの世で貧しい生涯を送られました。
私たちにとって貧しさは様々な面が考えられますが、もしも貧しさを感じているなら、イエス様と同じであることを光栄に思いましょう。
またイエス様と同じ立場にいることを誇りとしましょう。
シメオンとアンナは長年、救い主の誕生を待ち望んでいました。
彼らの夢は自己実現や物質的なものではなく、世の人々のためのものです。
そのような夢は主の御心にかなうので、必ず実現するのです。
このような夢を持ちましょう。
そしてみことばに励まされて、求めましょう。
そのような生涯は天の命の書に記されることになるでしょう。
祝福を祈ります。
posted by DJshuntaro at 05:00
| Comment(0)
| バイブルメッセージ
2022年01月08日
2022/1/8早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書2:8-20です。
本文とメッセージはこちら
羊飼いに救い主の誕生が告げられました。
彼らはこの世的には報われない人生を送っていた人々でしたが、神様はそのような人々を見過ごしにはなさらないのです。
むしろ、そのような人々を特別に愛して、その栄光を真っ先に表してくださいました。
神様の価値観はこの世のものとは違い、ただその人の人格を尊重する愛の方であることが分かります。
羊飼いたちのように、自分がみじめに感じたり、価値がないように感じるときは、主が見ていてくださるということを思い出しましょう。
私たちもそのような愛によって育てられ、また同じように人格を尊重する者となりましょう。
そして主に喜んでいただき、主に特別に扱っていただけることを信じて、与えられた働きに励みましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
羊飼いに救い主の誕生が告げられました。
彼らはこの世的には報われない人生を送っていた人々でしたが、神様はそのような人々を見過ごしにはなさらないのです。
むしろ、そのような人々を特別に愛して、その栄光を真っ先に表してくださいました。
神様の価値観はこの世のものとは違い、ただその人の人格を尊重する愛の方であることが分かります。
羊飼いたちのように、自分がみじめに感じたり、価値がないように感じるときは、主が見ていてくださるということを思い出しましょう。
私たちもそのような愛によって育てられ、また同じように人格を尊重する者となりましょう。
そして主に喜んでいただき、主に特別に扱っていただけることを信じて、与えられた働きに励みましょう。
祝福を祈ります。
posted by DJshuntaro at 05:00
| Comment(0)
| バイブルメッセージ
2022年01月07日
2022/1/7早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書2:1-7です。
本文とメッセージはこちら
イエス様は全能の創造主であるにもかかわらず、皇帝アウグストに比べても小さな弱い存在として、この世に生まれました。
そしてその謙遜の限りを尽くしたゆえに、全てにまさる栄誉をお受けになったのです。
弱い小さな者であることを恥じることなく、むしろその謙遜を極めて生きましょう。
そこにこそ主の栄誉が与えられることを知って、希望としましょう。
宿屋の主人は主イエスをお迎えするにはあまりにむさくるしい馬小屋を与えました。
私たちは、救い主を心の王座に、人生の中心にお迎えしましょう。
飼い葉おけに赤ちゃんとして地上に来られた救い主は、誰もがへりくだるなら会うことのできるお方として、そのようにお生まれになりました。
主のこのような愛を覚えて、いつも主に近づきましょう。
また主が馬小屋にお生まれになったのは、人の心の汚れを、その身にお受けになるという象徴でもあります。
私たちは、自分の汚れに敏感に気づき、正直にそれを認め、そして汚れているからこそ主をお迎えしましょう。
そしてきよい者と変えていただきましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
イエス様は全能の創造主であるにもかかわらず、皇帝アウグストに比べても小さな弱い存在として、この世に生まれました。
そしてその謙遜の限りを尽くしたゆえに、全てにまさる栄誉をお受けになったのです。
弱い小さな者であることを恥じることなく、むしろその謙遜を極めて生きましょう。
そこにこそ主の栄誉が与えられることを知って、希望としましょう。
宿屋の主人は主イエスをお迎えするにはあまりにむさくるしい馬小屋を与えました。
私たちは、救い主を心の王座に、人生の中心にお迎えしましょう。
飼い葉おけに赤ちゃんとして地上に来られた救い主は、誰もがへりくだるなら会うことのできるお方として、そのようにお生まれになりました。
主のこのような愛を覚えて、いつも主に近づきましょう。
また主が馬小屋にお生まれになったのは、人の心の汚れを、その身にお受けになるという象徴でもあります。
私たちは、自分の汚れに敏感に気づき、正直にそれを認め、そして汚れているからこそ主をお迎えしましょう。
そしてきよい者と変えていただきましょう。
祝福を祈ります。
posted by DJshuntaro at 05:00
| Comment(0)
| バイブルメッセージ
2022年01月06日
2022/1/6早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書1:67-80です。
本文とメッセージはこちら
子どもはザカリヤの子ですから、自分が親として養育しなくてはなりません。
しかし彼は主の御計画と使命のゆえに、その子を尊重して神を賛美しました。
ここに彼の信仰が表されたのです。
人間的には子供よりも親のほうが上位にあるように思います。
人間的には自分が優位であったり上位であったりするような関係でも、主の御心を思うとき、へりくだらなければならない場合があります。
人間の価値観でなく、主の価値観で交わりましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
子どもはザカリヤの子ですから、自分が親として養育しなくてはなりません。
しかし彼は主の御計画と使命のゆえに、その子を尊重して神を賛美しました。
ここに彼の信仰が表されたのです。
人間的には子供よりも親のほうが上位にあるように思います。
人間的には自分が優位であったり上位であったりするような関係でも、主の御心を思うとき、へりくだらなければならない場合があります。
人間の価値観でなく、主の価値観で交わりましょう。
祝福を祈ります。
posted by DJshuntaro at 05:00
| Comment(0)
| バイブルメッセージ
2022年01月05日
2022/1/5早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書1:57-66です。
本文とメッセージはこちら
神様の奇跡は嘆いていた人を幸いで満たします。
ザカリヤ夫妻に子がなくて嘆いていたところに、素晴らしい子どもが与えられたように。
ただしそれは単に子宝に恵まれて御利益があった…というのとは違います。
主の大いなる御計画があったのです。
私たちも単に主に祝福を祈るだけではなく、主の御計画や使命のために祈りましょう。
それが本当の揺るぎない人生になり、安心なことなのです。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
神様の奇跡は嘆いていた人を幸いで満たします。
ザカリヤ夫妻に子がなくて嘆いていたところに、素晴らしい子どもが与えられたように。
ただしそれは単に子宝に恵まれて御利益があった…というのとは違います。
主の大いなる御計画があったのです。
私たちも単に主に祝福を祈るだけではなく、主の御計画や使命のために祈りましょう。
それが本当の揺るぎない人生になり、安心なことなのです。
祝福を祈ります。
posted by DJshuntaro at 05:00
| Comment(0)
| バイブルメッセージ
2022年01月04日
2022/1/4早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書1:39-56です。
本文とメッセージはこちら
エリサベツはマリアと同じく、主からの御心として子を宿しました。
聖霊による救い主とは違いますが、それでも主のみわざであることには違いがありません。
このように共通することを分かち合う信仰の友はとても励ましになるのです。
訪問し会って、または連絡し合って分かち合い祈り合いましょう。
主のみわざによって身ごもるのだと確信したマリアは大いに励まされて、賛美しました。
それは主への信頼と希望に満ちたものです。
マリアにとっては結婚前に妊娠するということは身の危険をも意味しましたが、それでも主を信頼して歌ったのです。
これに対して、自分の願いばかりを求める信仰では、疑心暗鬼になるばかりです。
主のみこころがなることを喜んで、本当の平安を受けましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
エリサベツはマリアと同じく、主からの御心として子を宿しました。
聖霊による救い主とは違いますが、それでも主のみわざであることには違いがありません。
このように共通することを分かち合う信仰の友はとても励ましになるのです。
訪問し会って、または連絡し合って分かち合い祈り合いましょう。
主のみわざによって身ごもるのだと確信したマリアは大いに励まされて、賛美しました。
それは主への信頼と希望に満ちたものです。
マリアにとっては結婚前に妊娠するということは身の危険をも意味しましたが、それでも主を信頼して歌ったのです。
これに対して、自分の願いばかりを求める信仰では、疑心暗鬼になるばかりです。
主のみこころがなることを喜んで、本当の平安を受けましょう。
祝福を祈ります。
posted by DJshuntaro at 05:00
| Comment(0)
| バイブルメッセージ
2022年01月03日
2022/1/3早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書1:26-38です。
本文とメッセージはこちら
「どうしてそのようなことが起こるのでしょう。」(34)というマリアのことばは、不信仰ではなく、そのみわざの不思議さと驚きからきたものです。
どのようにして…というニュアンスです。
非常に素朴な好奇心という感じです。
マリアはザカリヤのように証明を求めているのではないからです。
またマリアは「私は主のはしためです。どうぞ、あなたのおことばどおり、この身になりますように。」(38)と、全く主に信頼し、主に喜んで服従している心であることがわかります。
そのような信仰の人に主の祝福とみわざが届くのです。
最近はあまり主を感じないな…などと思うときもあるかもしれませんが、もしかしたらマリアのような信仰が足りないのかも知れません。
祈って考えてみましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
「どうしてそのようなことが起こるのでしょう。」(34)というマリアのことばは、不信仰ではなく、そのみわざの不思議さと驚きからきたものです。
どのようにして…というニュアンスです。
非常に素朴な好奇心という感じです。
マリアはザカリヤのように証明を求めているのではないからです。
またマリアは「私は主のはしためです。どうぞ、あなたのおことばどおり、この身になりますように。」(38)と、全く主に信頼し、主に喜んで服従している心であることがわかります。
そのような信仰の人に主の祝福とみわざが届くのです。
最近はあまり主を感じないな…などと思うときもあるかもしれませんが、もしかしたらマリアのような信仰が足りないのかも知れません。
祈って考えてみましょう。
祝福を祈ります。
posted by DJshuntaro at 05:00
| Comment(0)
| バイブルメッセージ
2022年01月02日
2022/1/2主日礼拝
1月2日の放送です。
下記をクリックすると、YouTubeで再生開始されます。
2022年1月2日NGC SundayCelebration (YouTube)
また、下記をクリックすると、Windows Media Playerで再生開始されます。
2022年1月2日NGC SundayCelebration (WMP)
また、下記をクリックすると、Real Playerで再生開始されます。
2022年1月2日NGC SundayCelebration (RAM)
出席票の記入にご協力をお願いします。
賛美「山々が生まれる前から」
------------------------------------------------------------
前奏
招詞
礼拝祈祷
賛美「満たして下さる方」
お知らせと報告など
賛美「パワーオブユアラブ」
「天国にあるもの」
司会
使徒信条
主の祈り
祈祷
聖書 イザヤ書46章1〜4節
メッセージ「乗り越える力」
祈り・応答
賛美「大いなる方に」(献金)
頌栄「父・御子・御霊の」新聖歌63番
祝祷
後奏
------------------------------------------------------------
司会:竹内清兄
説教:岡本伸之牧師
Praise & Worship
WL:Miyuki
Cho:Setsuko
Key:Setsuko
PA:Ai
下記をクリックすると、YouTubeで再生開始されます。
2022年1月2日NGC SundayCelebration (YouTube)
また、下記をクリックすると、Windows Media Playerで再生開始されます。
2022年1月2日NGC SundayCelebration (WMP)
また、下記をクリックすると、Real Playerで再生開始されます。
2022年1月2日NGC SundayCelebration (RAM)
出席票の記入にご協力をお願いします。
賛美「山々が生まれる前から」
------------------------------------------------------------
前奏
招詞
礼拝祈祷
賛美「満たして下さる方」
お知らせと報告など
賛美「パワーオブユアラブ」
「天国にあるもの」
司会
使徒信条
主の祈り
祈祷
聖書 イザヤ書46章1〜4節
メッセージ「乗り越える力」
祈り・応答
賛美「大いなる方に」(献金)
頌栄「父・御子・御霊の」新聖歌63番
祝祷
後奏
------------------------------------------------------------
司会:竹内清兄
説教:岡本伸之牧師
Praise & Worship
WL:Miyuki
Cho:Setsuko
Key:Setsuko
PA:Ai
posted by DJshuntaro at 14:12
| Comment(0)
| NGC Service配信放送
2022/1/2早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書1:18-25です。
本文とメッセージはこちら
神様の常識を越えたみわざを納得するために、ザカリヤは「何によってそれを知ることができるでしょうか」(18)と、証明を求めました。
すなわち自分の判断に合うような説明があれば、受け入れるという態度です。
それは神よりも自分の理性を優先させている姿です。
主はこのことでザカリヤへの祝福を取りやめるということはなさいませんでしたが、その不信仰を悟らせるために話せなくさせました。
理性は大切ですが、神様よりも優先することはありません。
自分の理性や判断よりも主を優る方として信頼しましょう。
また従いましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
神様の常識を越えたみわざを納得するために、ザカリヤは「何によってそれを知ることができるでしょうか」(18)と、証明を求めました。
すなわち自分の判断に合うような説明があれば、受け入れるという態度です。
それは神よりも自分の理性を優先させている姿です。
主はこのことでザカリヤへの祝福を取りやめるということはなさいませんでしたが、その不信仰を悟らせるために話せなくさせました。
理性は大切ですが、神様よりも優先することはありません。
自分の理性や判断よりも主を優る方として信頼しましょう。
また従いましょう。
祝福を祈ります。
posted by DJshuntaro at 05:00
| Comment(0)
| バイブルメッセージ
2022年01月01日
2022/1/1早天メッセージ
あけましておめでとうございます。
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書1:1-17です。
本文とメッセージはこちら
ルカの言うように、福音書はどれも「綿密に調べ」(3)られて書かれたものです。
主のことばの確かさを信頼しましょう。
またそのようにルカは、自分の説や考えを披露するのではなく、主のみわざとみこころを伝えることに終始しました。
自分の考えと主のみこころを峻別するのは難しいことではありますが、自分の評価を求めないで主の栄光だけを求めるなら、それができるようになると思われます。
自分が尊重されるよりも、主の栄光を求めましょう。
ザカリヤの妻エリサベツは「不妊」の女でありましたが、主の御計画のために用いられました。
主のみわざは人の及ばないところにありますので、困難や不可能を抱えている人には希望があります。
それも主のために用いられるという希望によって可能なのです。
主のみわざを求める人には大きな可能性があると信じましょう。
祝福を祈ります。
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書1:1-17です。
本文とメッセージはこちら
ルカの言うように、福音書はどれも「綿密に調べ」(3)られて書かれたものです。
主のことばの確かさを信頼しましょう。
またそのようにルカは、自分の説や考えを披露するのではなく、主のみわざとみこころを伝えることに終始しました。
自分の考えと主のみこころを峻別するのは難しいことではありますが、自分の評価を求めないで主の栄光だけを求めるなら、それができるようになると思われます。
自分が尊重されるよりも、主の栄光を求めましょう。
ザカリヤの妻エリサベツは「不妊」の女でありましたが、主の御計画のために用いられました。
主のみわざは人の及ばないところにありますので、困難や不可能を抱えている人には希望があります。
それも主のために用いられるという希望によって可能なのです。
主のみわざを求める人には大きな可能性があると信じましょう。
祝福を祈ります。
posted by DJshuntaro at 05:00
| Comment(0)
| バイブルメッセージ