本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ヨハネの黙示録22:6-21です。
本文とメッセージはこちら
「正しい者には、ますます正しいことを行わせ、聖なる者は、ますます聖なる者とならせなさい。」(11)というのがここでの宣言ですが、それはまさに自分で自分を明らかにするということです。
神のさばきは明確なものです。
私たちに関しては聖徒ですから、いよいよ聖なる者とされましょう。
主はすぐに来られて、万物の最後を迎えます。
たとえそれが数十年後であったとしても、振り返るとそれはすぐに感じるでしょう。
もしかしたら、私たちの寿命がすぐに終わって、すぐに主とお会いするかもしれません。
または主イエスが再臨のさばき主として来られるかもしれません。
この世は人間個人にとって長くはないのです。
ですからむしろ手をこまねいて見ていないで、来てくださいと祈りましょう。
それが、自分の人生を数えることであり、行くべきところを明確にして正しい道に歩む動機ともなるのです。
祝福を祈ります。
2024年12月31日
2024年12月30日
2024/12/30早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ヨハネの黙示録22:1-5です。
本文とメッセージはこちら
のろわれるものがないということは、神のさばきが完成されたことを意味します。
そこには祝福だけがあります。
神様はもともとはこのような世界をおつくりになり、それをサタンが堕落させてしまったのです。
私たち人間はみな自分の罪ゆえにサタンに惑わされて、神に背いてしまいましたが、イエス様の十字架の身代わりによって赦されました。
そのことが、永遠を決定する絶大な恵みなのだということを思い起こしましょう。
このような永遠の都に、永遠に祝福されて存在し続けることができるのです。
世の終わりや自分自身の死を思い不安になるときは、天地宇宙と命を創造された主の愛を思いましょう。
その愛の中に受け入れられてゆくのだと思い、愛の御手に委ねましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
のろわれるものがないということは、神のさばきが完成されたことを意味します。
そこには祝福だけがあります。
神様はもともとはこのような世界をおつくりになり、それをサタンが堕落させてしまったのです。
私たち人間はみな自分の罪ゆえにサタンに惑わされて、神に背いてしまいましたが、イエス様の十字架の身代わりによって赦されました。
そのことが、永遠を決定する絶大な恵みなのだということを思い起こしましょう。
このような永遠の都に、永遠に祝福されて存在し続けることができるのです。
世の終わりや自分自身の死を思い不安になるときは、天地宇宙と命を創造された主の愛を思いましょう。
その愛の中に受け入れられてゆくのだと思い、愛の御手に委ねましょう。
祝福を祈ります。
2024年12月29日
2024/12/29主日礼拝
12月29日の放送です。
下記をクリックすると、YouTubeで再生開始されます。
2024年12月29日NGC SundayCelebration (YouTube)
また、下記をクリックすると、Windows Media Playerで再生開始されます。
2024年12月29日NGC SundayCelebration (WMP)
また、下記をクリックすると、Real Playerで再生開始されます。
2024年12月29日NGC SundayCelebration (RAM)
出席票の記入にご協力をお願いします。
------------------------------------------------------------
前奏
賛美「あがめます主の御名」(招詞・礼拝祈祷)
「天国にあるもの」
お知らせと報告など
賛美「聞けわれらの賛美」
「変えられたソング」
「主イエスの十字架の血で」
司会
使徒信条
主の祈り
祈祷
聖書 詩篇18篇31〜37節
メッセージ「私のくるぶしはゆるまない」
祈り・応答
賛美「大いなる方に」(献金)
「いのちの光」
頌栄「父・御子・御霊の」新聖歌63番
祝祷
後奏
------------------------------------------------------------
司会:竹内清兄
説教:岡本伸之牧師
Praise & Worship
WL:岡本牧師
Cho:DJshuntaro & Yoshika
Key:DJshuntaro
Dr:Yoshika
PA:Masaki
YouTube&Camera:Yokoi
下記をクリックすると、YouTubeで再生開始されます。
2024年12月29日NGC SundayCelebration (YouTube)
また、下記をクリックすると、Windows Media Playerで再生開始されます。
2024年12月29日NGC SundayCelebration (WMP)
また、下記をクリックすると、Real Playerで再生開始されます。
2024年12月29日NGC SundayCelebration (RAM)
出席票の記入にご協力をお願いします。
------------------------------------------------------------
前奏
賛美「あがめます主の御名」(招詞・礼拝祈祷)
「天国にあるもの」
お知らせと報告など
賛美「聞けわれらの賛美」
「変えられたソング」
「主イエスの十字架の血で」
司会
使徒信条
主の祈り
祈祷
聖書 詩篇18篇31〜37節
メッセージ「私のくるぶしはゆるまない」
祈り・応答
賛美「大いなる方に」(献金)
「いのちの光」
頌栄「父・御子・御霊の」新聖歌63番
祝祷
後奏
------------------------------------------------------------
司会:竹内清兄
説教:岡本伸之牧師
Praise & Worship
WL:岡本牧師
Cho:DJshuntaro & Yoshika
Key:DJshuntaro
Dr:Yoshika
PA:Masaki
YouTube&Camera:Yokoi
2024/12/29早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ヨハネの黙示録21:22-27です。
本文とメッセージはこちら
「太陽も月も必要としない」(23)とは、神様の栄光と恵みがそのままに与えられるからです。
太陽や月は、また自然の恵みや状況の幸運も、私たちにはなくてはならないように思えますが、実は主こそがなくてはならない方であり、そしてそれで十分なお方なのです。
今も、主の恵みで生きる私たちは、天国の前味を味わうことができます。
恵みを受けるごとに天国の希望を思いましょう。
また、ものや現象に、状況によって恵みを受けて喜ぶだけでなく、主ご自身が解決であり幸いなのだと、分かる者となりましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
「太陽も月も必要としない」(23)とは、神様の栄光と恵みがそのままに与えられるからです。
太陽や月は、また自然の恵みや状況の幸運も、私たちにはなくてはならないように思えますが、実は主こそがなくてはならない方であり、そしてそれで十分なお方なのです。
今も、主の恵みで生きる私たちは、天国の前味を味わうことができます。
恵みを受けるごとに天国の希望を思いましょう。
また、ものや現象に、状況によって恵みを受けて喜ぶだけでなく、主ご自身が解決であり幸いなのだと、分かる者となりましょう。
祝福を祈ります。
2024年12月28日
2024/12/28早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ヨハネの黙示録21:9-21です。
本文とメッセージはこちら
「子羊の妻である花嫁」(9)とはイエス様との永遠の愛によって結ばれた者、すなわち救われたクリスチャンたちであり、その集合体である教会のことです。
ここでは救われた者たちにどれほどのすばらしい栄光が待っているかが明らかになります。
「聖なる都エルサレム」(10)の様子がまさにそれです。
すなわち最終的な神の国は、この世のものとは全く違う栄光に満ちたものであることがわかります。
私たちは地上では苦しいこともありますし、理不尽なことも経験しますが、主はこのような栄光を用意してくださるのです。
それは主の全能のゆえであり、また私たち一人一人を愛しておられるゆえです。
主に信頼し、永遠の希望を持って生きましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
「子羊の妻である花嫁」(9)とはイエス様との永遠の愛によって結ばれた者、すなわち救われたクリスチャンたちであり、その集合体である教会のことです。
ここでは救われた者たちにどれほどのすばらしい栄光が待っているかが明らかになります。
「聖なる都エルサレム」(10)の様子がまさにそれです。
すなわち最終的な神の国は、この世のものとは全く違う栄光に満ちたものであることがわかります。
私たちは地上では苦しいこともありますし、理不尽なことも経験しますが、主はこのような栄光を用意してくださるのです。
それは主の全能のゆえであり、また私たち一人一人を愛しておられるゆえです。
主に信頼し、永遠の希望を持って生きましょう。
祝福を祈ります。
2024年12月27日
2024/12/27早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ヨハネの黙示録21:1-8です。
本文とメッセージはこちら
新天新地のすばらしさがここに表されています。
すべてのクリスチャンが、すなわち主イエスの十字架の救いを信じて救われた者が、ここに到達できるのです。
大いなる希望のゆえに喜び、感謝しましょう。
今の世では解決できない苦しみや、報われない忍耐、明らかにされない誤解などがあるでしょう。
しかし、それらがあることのゆえに、主が「彼らの目から涙をことごとくぬぐい取ってくださる」(4)のだと知りましょう。
どんな苦しみにあっても、この希望を持ち続けましょう。
「臆病な者、不信仰な者、忌まわしい者、人を殺す者、淫らなことを行う者、魔術を行う者、偶像を拝む者、すべて偽りを言う者」(8)とは、神を信じないことから来る生き方です。
人である限り罪のない者はいませんが、神様を信じた者は罪を「小羊の血で」洗って白く(黙示録7:14)していただきました。
ですから私たちにとっては、ここでは「神は人々とともに住み」(3)ということが実現します。
ですから私たちは地上にあっても、赦された者としてふさわしい歩みをしましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
新天新地のすばらしさがここに表されています。
すべてのクリスチャンが、すなわち主イエスの十字架の救いを信じて救われた者が、ここに到達できるのです。
大いなる希望のゆえに喜び、感謝しましょう。
今の世では解決できない苦しみや、報われない忍耐、明らかにされない誤解などがあるでしょう。
しかし、それらがあることのゆえに、主が「彼らの目から涙をことごとくぬぐい取ってくださる」(4)のだと知りましょう。
どんな苦しみにあっても、この希望を持ち続けましょう。
「臆病な者、不信仰な者、忌まわしい者、人を殺す者、淫らなことを行う者、魔術を行う者、偶像を拝む者、すべて偽りを言う者」(8)とは、神を信じないことから来る生き方です。
人である限り罪のない者はいませんが、神様を信じた者は罪を「小羊の血で」洗って白く(黙示録7:14)していただきました。
ですから私たちにとっては、ここでは「神は人々とともに住み」(3)ということが実現します。
ですから私たちは地上にあっても、赦された者としてふさわしい歩みをしましょう。
祝福を祈ります。
2024年12月26日
2024/12/26早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ヨハネの黙示録20:11-15です。
本文とメッセージはこちら
この少し前の7節ではサタンが解放され、その後にさばかれます。
サタンの解放は、まさにその罪を明らかにするためのもので、さばきのための解放ということです。
このように神のさばきは、常に正しく、また明確なものなのです。
そしてその後にこの11節から記されていることが起こります。
これは最後の大審判です。
第二の死とは神からの永遠の断絶です。
このような神の絶対的な権威の前にでも、私たちの罪はさばかれることはありません。
主イエスの十字架の身代わりがあるからで、私たちの罪がそれゆえに赦されているからです。
おそれおののきつつ、神様の救いに感謝しましょう。
主にその感謝を表しましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
この少し前の7節ではサタンが解放され、その後にさばかれます。
サタンの解放は、まさにその罪を明らかにするためのもので、さばきのための解放ということです。
このように神のさばきは、常に正しく、また明確なものなのです。
そしてその後にこの11節から記されていることが起こります。
これは最後の大審判です。
第二の死とは神からの永遠の断絶です。
このような神の絶対的な権威の前にでも、私たちの罪はさばかれることはありません。
主イエスの十字架の身代わりがあるからで、私たちの罪がそれゆえに赦されているからです。
おそれおののきつつ、神様の救いに感謝しましょう。
主にその感謝を表しましょう。
祝福を祈ります。
2024年12月25日
2024/12/25早天メッセージ
クリスマスおめでとうございます。
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書2:1-14です。
本文とメッセージはこちら
イエス様は全能の創造主であるにもかかわらず、皇帝アウグストゥスに比べても小さな弱い存在として、この世に生まれました。
そしてその謙遜の限りを尽くしたゆえに、全てにまさる栄誉をお受けになったのです。
弱い小さな者であることを恥じることなく、むしろその謙遜を極めて生きましょう。
そこにこそ主の栄誉が与えられることを知って、希望としましょう。
宿屋の主人は主イエスをお迎えするにはあまりにむさくるしい馬小屋を与えました。
私たちは、救い主を心の王座に、人生の中心にお迎えしましょう。
飼い葉おけに赤ちゃんとして地上に来られた救い主は、誰もがへりくだるなら会うことのできるお方として、そのようにお生まれになりました。
主のこのような愛を覚えて、いつも主に近づきましょう。
また主が馬小屋にお生まれになったのは、人の心の汚れを、その身にお受けになるという象徴でもあります。
私たちは、自分の汚れに敏感に気づき、正直にそれを認め、そして汚れているからこそ主をお迎えしましょう。
そしてきよい者と変えていただきましょう。
羊飼いに救い主の誕生が告げられました。
彼らはこの世的には報われない人生を送っていた人々でしたが、神様はそのような人々を見過ごしにはなさらないのです。
むしろ、そのような人々を特別に愛して、その栄光を真っ先に表してくださいました。
神様の価値観はこの世のものとは違い、ただその人の人格を尊重する愛の方であることがわかります。
羊飼いたちのように、自分がみじめに感じたり、価値がないように感じるときは、主が見ていてくださるということを思い出しましょう。
私たちもそのような愛によって育てられ、また同じように人格を尊重する者となりましょう。
そして主に喜んでいただき、主に特別に扱っていただけることを信じて、与えられた働きに励みましょう。
祝福を祈ります。
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書2:1-14です。
本文とメッセージはこちら
イエス様は全能の創造主であるにもかかわらず、皇帝アウグストゥスに比べても小さな弱い存在として、この世に生まれました。
そしてその謙遜の限りを尽くしたゆえに、全てにまさる栄誉をお受けになったのです。
弱い小さな者であることを恥じることなく、むしろその謙遜を極めて生きましょう。
そこにこそ主の栄誉が与えられることを知って、希望としましょう。
宿屋の主人は主イエスをお迎えするにはあまりにむさくるしい馬小屋を与えました。
私たちは、救い主を心の王座に、人生の中心にお迎えしましょう。
飼い葉おけに赤ちゃんとして地上に来られた救い主は、誰もがへりくだるなら会うことのできるお方として、そのようにお生まれになりました。
主のこのような愛を覚えて、いつも主に近づきましょう。
また主が馬小屋にお生まれになったのは、人の心の汚れを、その身にお受けになるという象徴でもあります。
私たちは、自分の汚れに敏感に気づき、正直にそれを認め、そして汚れているからこそ主をお迎えしましょう。
そしてきよい者と変えていただきましょう。
羊飼いに救い主の誕生が告げられました。
彼らはこの世的には報われない人生を送っていた人々でしたが、神様はそのような人々を見過ごしにはなさらないのです。
むしろ、そのような人々を特別に愛して、その栄光を真っ先に表してくださいました。
神様の価値観はこの世のものとは違い、ただその人の人格を尊重する愛の方であることがわかります。
羊飼いたちのように、自分がみじめに感じたり、価値がないように感じるときは、主が見ていてくださるということを思い出しましょう。
私たちもそのような愛によって育てられ、また同じように人格を尊重する者となりましょう。
そして主に喜んでいただき、主に特別に扱っていただけることを信じて、与えられた働きに励みましょう。
祝福を祈ります。
2024年12月24日
2024/12/24クリスマスイブ礼拝
12月24日・クリスマスイブ礼拝の放送です。
下記をクリックすると、YouTubeで再生開始されます。
2024年12月22日NGC Christmas Eve Celebration (YouTube)
また、下記をクリックすると、Windows Media Playerで再生開始されます。
2024年12月24日NGC Christmas Eve Celebration (WMP)
また、下記をクリックすると、Real Playerで再生開始されます。
2024年12月24日NGC Christmas Eve Celebration (RAM)
出席票の記入にご協力をお願いします。
------------------------------------------------------------
前奏
司会
賛美「もろびとこぞりて」新聖歌76番
「まきびと羊を」新聖歌82番
「静かに眠れる」聖歌124番
「さやかに星はきらめき」第2讃美歌219番
キャンドルサービス「きよしこの夜」新聖歌77番
聖書 ヨハネの第1の手紙4章12節
メッセージ「神があなたにとどまる」
祈り・応答
賛美「まぶね」新聖歌99番
音楽「O Come O Come Emmanuel〜The Christmas Waltz」
「Panis Angelicus」
「Pie Jesu [from Requiem]」
「クリスマスソングメドレー」
「O Holy Night」(En)
賛美「荒野の果てに」新聖歌78番
頌栄「父・御子・御霊の」新聖歌63番
祝祷
後奏
------------------------------------------------------------
司会:岡本節子副牧師
説教:岡本伸之牧師
音楽:高橋喜仁氏(ピアノ・オルガン伴奏:長縄俊一郎氏)
Praise & Worship
WL:岡本節子副牧師
Cho:DJshuntaro, Yoshika & Yokoi
Key:DJshuntaro
PA:Nobu
YouTube&Camera:Yama
下記をクリックすると、YouTubeで再生開始されます。
2024年12月22日NGC Christmas Eve Celebration (YouTube)
また、下記をクリックすると、Windows Media Playerで再生開始されます。
2024年12月24日NGC Christmas Eve Celebration (WMP)
また、下記をクリックすると、Real Playerで再生開始されます。
2024年12月24日NGC Christmas Eve Celebration (RAM)
出席票の記入にご協力をお願いします。
------------------------------------------------------------
前奏
司会
賛美「もろびとこぞりて」新聖歌76番
「まきびと羊を」新聖歌82番
「静かに眠れる」聖歌124番
「さやかに星はきらめき」第2讃美歌219番
キャンドルサービス「きよしこの夜」新聖歌77番
聖書 ヨハネの第1の手紙4章12節
メッセージ「神があなたにとどまる」
祈り・応答
賛美「まぶね」新聖歌99番
音楽「O Come O Come Emmanuel〜The Christmas Waltz」
「Panis Angelicus」
「Pie Jesu [from Requiem]」
「クリスマスソングメドレー」
「O Holy Night」(En)
賛美「荒野の果てに」新聖歌78番
頌栄「父・御子・御霊の」新聖歌63番
祝祷
後奏
------------------------------------------------------------
司会:岡本節子副牧師
説教:岡本伸之牧師
音楽:高橋喜仁氏(ピアノ・オルガン伴奏:長縄俊一郎氏)
Praise & Worship
WL:岡本節子副牧師
Cho:DJshuntaro, Yoshika & Yokoi
Key:DJshuntaro
PA:Nobu
YouTube&Camera:Yama
2024/12/24早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書1:39-56です。
本文とメッセージはこちら
エリサベツはマリアと同じく、主からの御心として子を宿しました。
聖霊による救い主とは違いますが、それでも主のみわざであることには違いがありません。
このように共通することを分かち合う信仰の友はとても励ましになるのです。
訪問し会って、または連絡し合って分かち合い祈り合いましょう。
主のみわざによって身ごもるのだと確信したマリアは大いに励まされて、賛美しました。
それは主への信頼と希望に満ちたものです。
マリアにとっては結婚前に妊娠するということは身の危険をも意味しましたが、それでも主を信頼して歌ったのです。
これに対して、もしも自分の願いばかりを求める信仰であるとしたら、心は疑心暗鬼になるばかりです。
主のみこころがなることを喜んで、本当の平安を受けましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
エリサベツはマリアと同じく、主からの御心として子を宿しました。
聖霊による救い主とは違いますが、それでも主のみわざであることには違いがありません。
このように共通することを分かち合う信仰の友はとても励ましになるのです。
訪問し会って、または連絡し合って分かち合い祈り合いましょう。
主のみわざによって身ごもるのだと確信したマリアは大いに励まされて、賛美しました。
それは主への信頼と希望に満ちたものです。
マリアにとっては結婚前に妊娠するということは身の危険をも意味しましたが、それでも主を信頼して歌ったのです。
これに対して、もしも自分の願いばかりを求める信仰であるとしたら、心は疑心暗鬼になるばかりです。
主のみこころがなることを喜んで、本当の平安を受けましょう。
祝福を祈ります。
2024年12月23日
2024/12/23早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ルカによる福音書1:26-38です。
本文とメッセージはこちら
「どうしてそのようなことが起こるのでしょう。」(34)というマリアのことばは、不信仰ではなく、そのみわざの不思議さと驚きからきたものです。
どのようにして…というニュアンスです。
非常に素朴な好奇心という感じです。
マリアはザカリヤのように証明を求めているのではないからです。
またマリアは「ご覧ください。私は主のはしためです。どうぞ、あなたのおことばどおり、この身になりますように。」(38)と、全く主に信頼し、主に喜んで服従している心であることがわかります。
そのような信仰の人に主の祝福とみわざが届くのです。
最近はあまり主を感じないな…などと思うときもあるかもしれませんが、もしかしたらマリアのような信仰が足りないのかも知れません。
祈って考えてみましょう。
そして主のことばに対して素朴に信頼しましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
「どうしてそのようなことが起こるのでしょう。」(34)というマリアのことばは、不信仰ではなく、そのみわざの不思議さと驚きからきたものです。
どのようにして…というニュアンスです。
非常に素朴な好奇心という感じです。
マリアはザカリヤのように証明を求めているのではないからです。
またマリアは「ご覧ください。私は主のはしためです。どうぞ、あなたのおことばどおり、この身になりますように。」(38)と、全く主に信頼し、主に喜んで服従している心であることがわかります。
そのような信仰の人に主の祝福とみわざが届くのです。
最近はあまり主を感じないな…などと思うときもあるかもしれませんが、もしかしたらマリアのような信仰が足りないのかも知れません。
祈って考えてみましょう。
そして主のことばに対して素朴に信頼しましょう。
祝福を祈ります。
2024年12月22日
2024/12/22主日礼拝
12月22日・クリスマス礼拝の放送です。
下記をクリックすると、iTunesに登録されます。
2024年12月22日NGC SundayCelebration (iTunes)
また、下記をクリックすると、YouTubeで再生開始されます。
2024年12月22日NGC SundayCelebration (YouTube)
また、下記をクリックすると、Windows Media Playerで再生開始されます。
2024年12月22日NGC SundayCelebration (WMP)
また、下記をクリックすると、Real Playerで再生開始されます。
2024年12月22日NGC SundayCelebration (RAM)
出席票の記入にご協力をお願いします。
賛美「静かに眠れる」聖歌124番
------------------------------------------------------------
前奏
招詞
礼拝祈祷
賛美「御冠をも汝れは捨てて」聖歌136番
お知らせと報告など
賛美「荒野の果てに」新聖歌78番
音楽「カッチーニのアヴェ・マリア」
「感謝します」
「主の祈り」
「さやかに星はきらめき」第2讃美歌219番(w/シャロン少年少女合唱団・長縄俊一郎氏)
司会
使徒信条
祈祷
聖書 ヨハネによる福音書1章1・4・5・11・12・14節
メッセージ「あなたにとってクリスマスとは」
祈り・応答
賛美「きよしこの夜」新聖歌77番(献金)
「ふけ行く野原の」聖歌125番
頌栄「父・御子・御霊の」新聖歌63番
祝祷
後奏
------------------------------------------------------------
司会:竹内清兄
説教:岡本伸之牧師
音楽:船橋利先氏(ピアノ伴奏:吉井あかね氏)
Praise & Worship
WL:Miyuki
Cho:DJshuntaro & Yoshika
Key:DJshuntaro
Pf:Yokoi
Dr:Yoshika
PA:Yama
YouTube&Camera:Nobumasa
下記をクリックすると、iTunesに登録されます。
2024年12月22日NGC SundayCelebration (iTunes)
また、下記をクリックすると、YouTubeで再生開始されます。
2024年12月22日NGC SundayCelebration (YouTube)
また、下記をクリックすると、Windows Media Playerで再生開始されます。
2024年12月22日NGC SundayCelebration (WMP)
また、下記をクリックすると、Real Playerで再生開始されます。
2024年12月22日NGC SundayCelebration (RAM)
出席票の記入にご協力をお願いします。
賛美「静かに眠れる」聖歌124番
------------------------------------------------------------
前奏
招詞
礼拝祈祷
賛美「御冠をも汝れは捨てて」聖歌136番
お知らせと報告など
賛美「荒野の果てに」新聖歌78番
音楽「カッチーニのアヴェ・マリア」
「感謝します」
「主の祈り」
「さやかに星はきらめき」第2讃美歌219番(w/シャロン少年少女合唱団・長縄俊一郎氏)
司会
使徒信条
祈祷
聖書 ヨハネによる福音書1章1・4・5・11・12・14節
メッセージ「あなたにとってクリスマスとは」
祈り・応答
賛美「きよしこの夜」新聖歌77番(献金)
「ふけ行く野原の」聖歌125番
頌栄「父・御子・御霊の」新聖歌63番
祝祷
後奏
------------------------------------------------------------
司会:竹内清兄
説教:岡本伸之牧師
音楽:船橋利先氏(ピアノ伴奏:吉井あかね氏)
Praise & Worship
WL:Miyuki
Cho:DJshuntaro & Yoshika
Key:DJshuntaro
Pf:Yokoi
Dr:Yoshika
PA:Yama
YouTube&Camera:Nobumasa
2024/12/22早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ヨハネの黙示録20:1-10です。
本文とメッセージはこちら
サタンは千年の間、閉じ込められて、その後に千年王国が実現します。
千年という長い年月に関して、非常に短く記述されています。
恐らくその詳細は、今の私たちが聞いても理解できないのかもしれません。
しかし、イザヤ書11:6-9には、「狼は子羊とともに宿り、豹は子やぎとともに伏し、子牛、若獅子、肥えた家畜がともにいて、小さな子どもがこれを追って行く。雌牛と熊は草をはみ、その子たちはともに伏し、獅子も牛のように藁を食う。乳飲み子はコブラの穴の上で戯れ、乳離れした子は、まむしの巣に手を伸ばす。わたしの聖なる山のどこにおいても、これらは害を加えず、滅ぼさない。主を知ることが、海をおおう水のように地に満ちるからである。」というように、千年王国に実現する自然界の様子と思われる記述があります。
信仰を守り通した者に与えられる、「第一の復活」(5)を現実の希望としましょう。
そこで王となることの光栄を知って、感謝しつつ、今の世において信仰を守り通しましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
サタンは千年の間、閉じ込められて、その後に千年王国が実現します。
千年という長い年月に関して、非常に短く記述されています。
恐らくその詳細は、今の私たちが聞いても理解できないのかもしれません。
しかし、イザヤ書11:6-9には、「狼は子羊とともに宿り、豹は子やぎとともに伏し、子牛、若獅子、肥えた家畜がともにいて、小さな子どもがこれを追って行く。雌牛と熊は草をはみ、その子たちはともに伏し、獅子も牛のように藁を食う。乳飲み子はコブラの穴の上で戯れ、乳離れした子は、まむしの巣に手を伸ばす。わたしの聖なる山のどこにおいても、これらは害を加えず、滅ぼさない。主を知ることが、海をおおう水のように地に満ちるからである。」というように、千年王国に実現する自然界の様子と思われる記述があります。
信仰を守り通した者に与えられる、「第一の復活」(5)を現実の希望としましょう。
そこで王となることの光栄を知って、感謝しつつ、今の世において信仰を守り通しましょう。
祝福を祈ります。
2024年12月21日
2024/12/21早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ヨハネの黙示録19:11-21です。
本文とメッセージはこちら
主は私たちの救いと永遠の祝福を確かにされて後に、さばきの戦いに出て行かれます。
神様のさばきは、神様に従う者にとっては祝福であることを知りましょう。
「王たちの肉、千人隊長の肉、力ある者たちの肉、馬とそれに乗っている者たちの肉、すべての自由人と奴隷たち、また小さい者や大きい者たちの肉を食べよ。」(18)とあります。
残酷なことばに思えますが、この滅びた権威は前述されているように、人のいのちをも商品にするような、残酷な権威です。
神様の徹底的なさばきは、正しい者たちにとっての解放でもあるのです。
主に従う私たちの人生と将来は、永遠の権威者である主によって、導かれていることを感謝し喜びましょう。
そのような積極的な人生観を持って、歩みましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
主は私たちの救いと永遠の祝福を確かにされて後に、さばきの戦いに出て行かれます。
神様のさばきは、神様に従う者にとっては祝福であることを知りましょう。
「王たちの肉、千人隊長の肉、力ある者たちの肉、馬とそれに乗っている者たちの肉、すべての自由人と奴隷たち、また小さい者や大きい者たちの肉を食べよ。」(18)とあります。
残酷なことばに思えますが、この滅びた権威は前述されているように、人のいのちをも商品にするような、残酷な権威です。
神様の徹底的なさばきは、正しい者たちにとっての解放でもあるのです。
主に従う私たちの人生と将来は、永遠の権威者である主によって、導かれていることを感謝し喜びましょう。
そのような積極的な人生観を持って、歩みましょう。
祝福を祈ります。
2024年12月20日
2024/12/20早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ヨハネの黙示録19:1-10です。
本文とメッセージはこちら
神に敵対する現実の力でバビロンが滅びるということは、神の勝利がこの宇宙に完成したことを意味します。
(この後、霊的な領域などでのさばきはありますが)
この世には神様に背く力があり、その力に従わないなら恐怖を感じるでしょうし、従ったほうが得をするようにも感じます。
しかし、永遠の尺度で考えるなら、神に背くことは敗北を意味するのです。
それゆえに神様はクリスチャンに、そのことをはっきりと教えたいと考えておられます。
ですから特にクリスチャンには、神に背くことでの成功は与えてくださいません。
私たちは今を生きるこの時から、「ハレルヤ。私たちの神である主、全能者が王となられた。」(6)と宣言しながら、神様の権威を喜びつつ生きてゆきましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
神に敵対する現実の力でバビロンが滅びるということは、神の勝利がこの宇宙に完成したことを意味します。
(この後、霊的な領域などでのさばきはありますが)
この世には神様に背く力があり、その力に従わないなら恐怖を感じるでしょうし、従ったほうが得をするようにも感じます。
しかし、永遠の尺度で考えるなら、神に背くことは敗北を意味するのです。
それゆえに神様はクリスチャンに、そのことをはっきりと教えたいと考えておられます。
ですから特にクリスチャンには、神に背くことでの成功は与えてくださいません。
私たちは今を生きるこの時から、「ハレルヤ。私たちの神である主、全能者が王となられた。」(6)と宣言しながら、神様の権威を喜びつつ生きてゆきましょう。
祝福を祈ります。
2024年12月19日
2024/12/19早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ヨハネの黙示録18:9-24です。
本文とメッセージはこちら
神に敵対するこの世の勢力の中心であるバビロンには、富、産物、高度なシステム、高い技術があったようです。
それは地球が続く限り、いつまでも安泰であり、その力に身を寄せている限り、その人々も産業も業界も安心と信じられていました。
今の時代もまたそのような現実があるでしょう。
しかし、それらは神に背いたものであるゆえに、一瞬のようにして滅びました。
多くの人が嘆きますが、しかし神に従う正しい人々は、「この都のことで喜べ。」(20)と、それは本当の平和の始まりとなりました。
「人のいのち」(13)までもが商品になっていたような忌むべき社会が崩壊し、神の愛による世界へと変わるのです。
私たちも、バビロンのようなこの世を、正しい目で見つつ、神の永遠の権威に身を置いて生きてゆきましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
神に敵対するこの世の勢力の中心であるバビロンには、富、産物、高度なシステム、高い技術があったようです。
それは地球が続く限り、いつまでも安泰であり、その力に身を寄せている限り、その人々も産業も業界も安心と信じられていました。
今の時代もまたそのような現実があるでしょう。
しかし、それらは神に背いたものであるゆえに、一瞬のようにして滅びました。
多くの人が嘆きますが、しかし神に従う正しい人々は、「この都のことで喜べ。」(20)と、それは本当の平和の始まりとなりました。
「人のいのち」(13)までもが商品になっていたような忌むべき社会が崩壊し、神の愛による世界へと変わるのです。
私たちも、バビロンのようなこの世を、正しい目で見つつ、神の永遠の権威に身を置いて生きてゆきましょう。
祝福を祈ります。
2024年12月18日
2024/12/18早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ヨハネの黙示録18:1-8です。
本文とメッセージはこちら
「大バビロンは倒れた。」(2)と宣言されます。
このバビロンはサタンとその手下である悪霊が具現化したもので、現実に存在するものです。
それは都市であるとともに、首都であるので国を表すものでしょう。
またそれが国際都市であるなら、世界全体がそのような悪影響の元にあると考えられるものです。
それは「悪霊」(2)の影響が強く、「淫行」(3)と、さらにはその言葉が関連する偶像礼拝をもたらすものです。
「淫ら」(3)と表現されるような欲望と「富」(3)とが密接に絡むような社会です。
現代の社会もまたそのような力が働いていることを覚えましょう。
そしてそれは神の前に「倒れ」(2)てしまうものなのだという認識を持ちましょう。
その倒れる様子は、その報いです。
「支払った」(6)もの、「混ぜ合わせた」(6)ものが2倍にして返されるのですから、「淫ら」(3)が「苦しみ」(7)に変わるということです。
「一日のうちに」(8)とありますから、その繁栄から滅びまでが驚くような短時間であることが分かります。
世界の王たちを牛耳り、世界中の富を集め、揺るぎない社会構造によって堅固と思われた、反キリスト的な巨大都市、大国、国際社会が、そのように脆くも崩れるのだということを忘れないようにしましょう。
神に敵対するものには未来がないのです。
私たちも今から、そのような現代社会のあり方に惑わされないようにしましょう。
しっかりと見極め、神様の御心を行いましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
「大バビロンは倒れた。」(2)と宣言されます。
このバビロンはサタンとその手下である悪霊が具現化したもので、現実に存在するものです。
それは都市であるとともに、首都であるので国を表すものでしょう。
またそれが国際都市であるなら、世界全体がそのような悪影響の元にあると考えられるものです。
それは「悪霊」(2)の影響が強く、「淫行」(3)と、さらにはその言葉が関連する偶像礼拝をもたらすものです。
「淫ら」(3)と表現されるような欲望と「富」(3)とが密接に絡むような社会です。
現代の社会もまたそのような力が働いていることを覚えましょう。
そしてそれは神の前に「倒れ」(2)てしまうものなのだという認識を持ちましょう。
その倒れる様子は、その報いです。
「支払った」(6)もの、「混ぜ合わせた」(6)ものが2倍にして返されるのですから、「淫ら」(3)が「苦しみ」(7)に変わるということです。
「一日のうちに」(8)とありますから、その繁栄から滅びまでが驚くような短時間であることが分かります。
世界の王たちを牛耳り、世界中の富を集め、揺るぎない社会構造によって堅固と思われた、反キリスト的な巨大都市、大国、国際社会が、そのように脆くも崩れるのだということを忘れないようにしましょう。
神に敵対するものには未来がないのです。
私たちも今から、そのような現代社会のあり方に惑わされないようにしましょう。
しっかりと見極め、神様の御心を行いましょう。
祝福を祈ります。
2024年12月17日
2024/12/17早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ヨハネの黙示録17:7-18です。
本文とメッセージはこちら
7人の王たちと10人の王たちは、国際社会における同盟のようなものかも知れませんが、ここで明らかになっていない以上、予言者のように言い当てることはできません。
ただ、実際の国家が同盟して終わりの日に向かって行動することは明らかです。
私たちは国際社会の中にも主のご計画があるのだということを知って、祈る必要があります。
外交や国際関係に関係する人は、まだ終わりの日ではなくても、その日を覚えながら神の栄光が表されるように、祈って判断し行動する必要があるでしょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
7人の王たちと10人の王たちは、国際社会における同盟のようなものかも知れませんが、ここで明らかになっていない以上、予言者のように言い当てることはできません。
ただ、実際の国家が同盟して終わりの日に向かって行動することは明らかです。
私たちは国際社会の中にも主のご計画があるのだということを知って、祈る必要があります。
外交や国際関係に関係する人は、まだ終わりの日ではなくても、その日を覚えながら神の栄光が表されるように、祈って判断し行動する必要があるでしょう。
祝福を祈ります。
2024年12月16日
2024/12/16早天メッセージ
本日の聖書箇所は、リビングライフにしたがって、ヨハネの黙示録17:1-6です。
本文とメッセージはこちら
「大淫婦」(1)とは、「神を冒涜する名」(3)の獣に乗っており、「淫らなことを」(2)を行わせる偶像礼拝者であり、また「聖徒たちの血」(6)に酔うような迫害者でもあります。
まさにサタンとその悪霊の具現化したものですが、その現実はこの世の現象と実際に関わっているのが分かります。
「地の王たち」(2)というように、この世の権力たちと結びつき影響を与え、「金と宝石と真珠」(4)のように経済力と結びついているのが分かります。
さらには「大バビロン」(5)というように、固有名詞で表される実在の地に拠点を置いているのです。
このように神に逆らう勢力は現実のものであることを知りましょう。
それは決して概念や空想ではないのです。
そのさばきは神様が終わりの日に決行されますが、私たちは愛と聖書のことばによって、霊の戦いをしてゆくのです。
この世と結託するサタンの働きに敏感でありつつも、神様の愛によって救いを勝ち取りましょう。
祝福を祈ります。
本文とメッセージはこちら
「大淫婦」(1)とは、「神を冒涜する名」(3)の獣に乗っており、「淫らなことを」(2)を行わせる偶像礼拝者であり、また「聖徒たちの血」(6)に酔うような迫害者でもあります。
まさにサタンとその悪霊の具現化したものですが、その現実はこの世の現象と実際に関わっているのが分かります。
「地の王たち」(2)というように、この世の権力たちと結びつき影響を与え、「金と宝石と真珠」(4)のように経済力と結びついているのが分かります。
さらには「大バビロン」(5)というように、固有名詞で表される実在の地に拠点を置いているのです。
このように神に逆らう勢力は現実のものであることを知りましょう。
それは決して概念や空想ではないのです。
そのさばきは神様が終わりの日に決行されますが、私たちは愛と聖書のことばによって、霊の戦いをしてゆくのです。
この世と結託するサタンの働きに敏感でありつつも、神様の愛によって救いを勝ち取りましょう。
祝福を祈ります。
2024年12月15日
2024/12/15主日礼拝
12月15日の放送です。
下記をクリックすると、YouTubeで再生開始されます。
2024年12月15日NGC SundayCelebration (YouTube)
また、下記をクリックすると、Windows Media Playerで再生開始されます。
2024年12月15日NGC SundayCelebration (WMP)
また、下記をクリックすると、Real Playerで再生開始されます。
2024年12月15日NGC SundayCelebration (RAM)
出席票の記入にご協力をお願いします。
賛美「なんとすばらしい」
------------------------------------------------------------
前奏
招詞
礼拝祈祷
賛美「聞けや歌声」聖歌123番
お知らせと報告など
賛美「もろびとこぞりて」新聖歌76番
「みもとにひれ伏し」
「Above All」
司会
使徒信条
主の祈り
祈祷
聖書 マタイによる福音書25章1〜13節
メッセージ「天の御国の花婿」
祈り・応答
賛美「御冠をも汝れは捨てて」聖歌136番(献金)
「主の導きの中を」
頌栄「父・御子・御霊の」新聖歌63番
祝祷
後奏
------------------------------------------------------------
司会:山本真一兄
説教:岡本伸之牧師
Praise & Worship
WL:岡本節子副牧師
Cho:Masaki & Miyuki
Key:Miyuki
Dr:Shintaro
PA:DJshuntaro
YouTube&Camera:Yoshika
下記をクリックすると、YouTubeで再生開始されます。
2024年12月15日NGC SundayCelebration (YouTube)
また、下記をクリックすると、Windows Media Playerで再生開始されます。
2024年12月15日NGC SundayCelebration (WMP)
また、下記をクリックすると、Real Playerで再生開始されます。
2024年12月15日NGC SundayCelebration (RAM)
出席票の記入にご協力をお願いします。
賛美「なんとすばらしい」
------------------------------------------------------------
前奏
招詞
礼拝祈祷
賛美「聞けや歌声」聖歌123番
お知らせと報告など
賛美「もろびとこぞりて」新聖歌76番
「みもとにひれ伏し」
「Above All」
司会
使徒信条
主の祈り
祈祷
聖書 マタイによる福音書25章1〜13節
メッセージ「天の御国の花婿」
祈り・応答
賛美「御冠をも汝れは捨てて」聖歌136番(献金)
「主の導きの中を」
頌栄「父・御子・御霊の」新聖歌63番
祝祷
後奏
------------------------------------------------------------
司会:山本真一兄
説教:岡本伸之牧師
Praise & Worship
WL:岡本節子副牧師
Cho:Masaki & Miyuki
Key:Miyuki
Dr:Shintaro
PA:DJshuntaro
YouTube&Camera:Yoshika